この記事の見どころ
  • トリートメントの必要性が簡単に分かる
  • トリートメントの効果を感じなかった理由とは?

 

 

「トリートメント、した方がいいのかな?」

と迷っているあなたへ

 

「髪の乾燥が気になるけど、

コンディショナーで何とかしてる」

「美容師さんにすすめられるけど、

正直、そこまで必要だと思えない」

 

そんなふうに、

必要だとわかってはいるけど

ピンとこない”まま、

なんとなく見送ってきたトリートメント。

 

 

でも、実はその「なんとなくケア」で

終わらせてしまうことが、

髪の悩みを長引かせている原因かもしれません。

 

この記事では、

  • なぜ髪は日々ダメージを受けるのか
  • トリートメントの役割と、コンディショナーとの違い
  • どんな人に必要なのか

 

について、わかりやすくご紹介します。

 

 

読み終わるころには、きっとあなたも

「トリートメントって絶対必要だ…!」と、

心から感じているはずです。

 

 

 

 

髪は“死んだ細胞”

まず知っておいてほしいのが、

髪は一度傷むと、

自力で回復することはないという事実です。

 

肌はターンオーバーで再生しますが、

髪の毛は「自己修復機能」を持たない

“死んだ細胞”の集合体

 

つまり、傷んだ部分は

自分では元に戻らないのです。

 

では、髪はどんなことで傷むのでしょうか?

 

髪がダメージを受ける原因
  • ヘアアイロンやドライヤーなどの熱
  • 紫外線による乾燥と表面ダメージ
  • カラーやパーマなどの薬剤処理
  • 摩擦(枕、タオル、ブラッシングなど)
  • 加齢による髪の細り・水分保持力の低下

 

これらの影響は日常生活の中に常にあります。

つまり、「特別なことをしていないから大丈夫」

という人こそ、

じわじわと髪が傷んでいる可能性が高いのです。

 

「コンディショナーでいいんじゃないの?」
「コンディショナーしてるし、別にトリートメントしなくても…」

そう思っている方も多いかもしれません。

 

 

でも、ここで知っておきたいのが、

**コンディショナーとトリートメントは

“まったく別物”**だということ。

 

コンディショナーは表面ケア

→髪の表面(キューティクル)を滑らかに整えて、

手触りを良くしたり静電気を防いだりする役割。

 

トリートメントは内部ケア

→髪の内部にまで栄養成分を届け、ダメージを補修し、

髪そのものを強く健康にする役割を担います。

 

 

つまり、

 

表面的なケア=コンディショナー

根本的なケア=トリートメント

 

肌でたとえるなら、

コンディショナーは「化粧下地」

トリートメントは「美容液」

というイメージ。

 

見た目だけ整えるか、内側から改善するか。

「ちゃんとケアしたい」なら、

トリートメントは欠かせない存在なのです。

 

 

 

 

トリートメントを続けると、髪はどう変わる?

「正直、1回や2回じゃ違いがわからなかった…」

 

それは当然のことです。

髪の内部補修には**“継続”が不可欠**

でも、続けることで

確実に違いを感じられるようになります。

 

トリートメントを続けると…
  • 毛先のパサつきが収まり、まとまりが良くなる
  • 指通りが滑らかになり、ストレスが減る
  • カラーの色持ちが良くなる
  • 湿気が多い日でも髪が広がりにくくなる
  • 朝のスタイリングが楽になる
  • ツヤ感が出て、見た目の印象が若返る

 

 

髪の変化は、

自分の気分まで変える力があります。

 

鏡を見るたびに「いい感じ」と思える、

それがトリートメントの価値です。

 

トリートメントが特に必要な人の特徴

 

  1. カラーやパーマをしている
  2. 髪が細くなってきた
  3. 指通りが悪く、ブラッシングで引っかかる
  4. 髪にツヤがなく、老けて見える気がする
  5. 朝、髪をセットするのに10分以上かかる
  6. 髪がうねりやすく、湿気に弱い

 

 

1つでも当てはまるなら、

それは髪の内部がSOSを出しているサイン

放っておくほど、ダメージは蓄積していきます。

 

 

「今よりもっと

キレイになれる」

それを叶えるのが

エレクトロン

 

当サロンでは、電子水の力で

髪と頭皮の本来の力を引き出す、

話題のトリートメント

【ELECTRON(エレクトロン)】を使用しています。

 

エレクトロンの特徴とは?
  • 電子水が髪の内部へ瞬時に浸透し、深層補修
  • 髪と頭皮のpHを整え、健康な状態にリセット
  • ノンシリコンでも驚くほどまとまりやすい
  • 地肌にも使える処方で、エイジングケアにも◎

 

 

「手触りが明らかに違う」
「ベタつかないのにしっとりする」

そんな声を多数いただいている、

自信を持って

おすすめできるトリートメントです。

 

施術中のケアとしてはもちろん、

ホームケア用の取り扱いもございますので、

ご希望の方はお気軽にご相談ください。

 

 

まとめ|

トリートメントは“今の髪”だけでなく、

“未来の髪”への投資

髪は、あなたの印象そのものです。

そして、自分をどう見つめるか、

どう感じるかにもつながっています。

 

 

「最近、髪が扱いづらい」
「なんだか老けて見える気がする」

 

それは、あなたの髪が“ケアしてほしい”と

訴えているのかもしれません。

トリートメントは、贅沢なオプションではなく、

必要なベースケアです。

忙しい毎日でも、

自分の髪に優しい時間を与えてあげましょう。

 

 

▼予約はこちらから!

Hair Lounge EGO

当店のクーポンはこちらです

 

ヘアカラーのついでに

トリートメントケアはいかがでしょうか?

春服に似合う♡ナチュラルなのに垢抜けるヘアカラー特集